共通要素のデフォルトのマージンとパディング値に関する議論

共通要素のデフォルトのマージンとパディング値に関する議論

今日は、さまざまなブラウザでのデフォルト要素のマージン値が何であるかという問題について説明しました。


コードをコピー
コードは次のとおりです。

// 本体のマージン値
Firefox 20.0 ----------------------- body の余白は次のとおりです: margin:8px 8px 8px 8px;
Internet Explorer 6.0 ----------- 本文の余白は次のとおりです: margin:15px 10px 15px 10px;
Internet Explorer 7.0 ----------- 本文の余白は次のとおりです: margin:16px 11px 16px 11px;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- 本文の余白は次のとおりです: margin:16px 8px 16px 8px;
Opera 12.11 --------------------- 本文の余白は次のとおりです: margin:16px 8px 16px 8px;
Safari 5.1 ------------------------- 本文の余白は次のとおりです: margin:16px 8px 16px 8px;
Google Chrome 27.0 --------- body の余白は次のとおりです: margin:16px 8px 16px 8px;

// h1 のマージン値
Firefox 20.0 ----------------------- h1 の余白は次のとおりです: margin:21px 0 22px 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- h1 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- h1 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- h1 のマージンは次のとおりです: margin:20px 0 20px 0;
Opera 12.11 --------------------- h1 の余白は次のとおりです: margin:21px 0 21px 0;
Safari 5.1 ------------------------- h1 の余白は次のとおりです: margin:21px 0 21px 0;
Google Chrome 27.0 --------- h1 のマージンは次のとおりです: margin:21px 0 22px 0;

// h2 のマージン値
Firefox 20.0 ----------------------- h2 の余白は次のとおりです: margin:20px 0 20px 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- h2 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- h2 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- h2 のマージンは次のとおりです: margin:20px 0 20px 0;
Opera 12.11 --------------------- h2 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Safari 5.1 ------------------------- h2 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Google Chrome 27.0 --------- h2 のマージンは次のとおりです: margin:20px 0 20px 0;

// h3 のマージン値
Firefox 20.0 ----------------------- h3 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 18px 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- h3 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- h3 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- h3 のマージンは次のとおりです: margin:19px 0 18px 0;
Opera 12.11 --------------------- h3 の余白は次のとおりです: margin:18px 0 18px 0;
Safari 5.1 ------------------------- h3 の余白は次のとおりです: margin:18px 0 18px ;
Google Chrome 27.0 --------- h3 のマージンは次のとおりです: margin:19px 0 18px 0;

// h4 のマージン値
Firefox 20.0 ----------------------- h4 の余白は次のとおりです: margin:22px 0 21px 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- h4 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- h4 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- h4 のマージンは次のとおりです: margin:22px 0 21px 0;
Opera 12.11 --------------------- h4 の余白は次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Safari 5.1 ------------------------- h4 の余白は次のとおりです: margin:21px 0 21px 0;
Google Chrome 27.0 --------- h4 のマージンは次のとおりです: margin:22px 0 21px 0;

// h5 のマージン値
Firefox 20.0 ----------------------- h5 の余白は次のとおりです: margin:22px 0 22px 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- h5 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- h5 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- h5 マージンは次のとおりです: margin:22px 0 22px 0;
Opera 12.11 --------------------- h5 の余白は次のとおりです: margin:22px 0 22px 0;
Safari 5.1 ------------------------- h5 のマージンは次のとおりです: margin:22px 0 22px 0;
Google Chrome 27.0 --------- h5 のマージンは次のとおりです: margin:22px 0 22px 0;

// h6 のマージン値
Firefox 20.0 ----------------------- h6 のマージンは次のとおりです: margin:25px 0 25px 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- h6 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- h6 の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- h6 マージンは次のとおりです: margin:25px 0 25px 0;
Opera 12.11 --------------------- h6 の余白は次のとおりです: margin:24px 0 24px 0;
Safari 5.1 ------------------------- h6 の余白は次のとおりです: margin:24px 0 24px 0;
Google Chrome 27.0 --------- h6 の余白は次のとおりです: margin:28px 0 28px 0;

// dl のマージン値
Firefox 20.0 ----------------------- dl のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- dl のマージンは次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- dl のマージンは次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- dl のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Opera 12.11 --------------------- dl のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Safari 5.1 ------------------------- dl のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Google Chrome 27.0 --------- dl のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;

// dd のマージン値
firefox 20.0 ----------------------- dd の余白は次のとおりです: margin:0 0 0 40px;
Internet Explorer 6.0 ----------- dd のマージンは次のとおりです: margin:0 0 0 40px;
Internet Explorer 7.0 ----------- dd のマージンは次のとおりです: margin:0 0 0 40px;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- dd のマージンは次のとおりです: margin:0 0 0 40px;
Opera 12.11 --------------------- dd のマージンは次のとおりです: margin:0 0 0 40px;
Safari 5.1 ------------------------- dd のマージンは次のとおりです: margin:0 0 0 40px;
Google Chrome 27.0 --------- dd のマージンは次のとおりです: margin:0 0 0 40px;

// ulのマージン値
firefox 20.0 ----------------------- ul のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- ul のマージンは次のとおりです: margin:19px 0 19px 40px;
Internet Explorer 7.0 ----------- ul のマージンは次のとおりです: margin:19px 0 19px 40px;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- ul のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Opera 12.11 --------------------- ul のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Safari 5.1 ------------------------- ul のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Google Chrome 27.0 --------- ul のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;

//olのマージン値
Firefox 20.0 ----------------------- ol の余白は次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- ol のマージンは次のとおりです: margin:19px 0 19px 40px;
Internet Explorer 7.0 ----------- ol のマージンは次のとおりです: margin:19px 0 19px 40px;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- ol のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Opera 12.11 --------------------- ol のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Safari 5.1 ------------------------- ol のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Google Chrome 27.0 --------- ol のマージンは次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;

// ulのパディング値
firefox 20.0 ----------------------- ul のパディングは次のとおりです: padding:0 0 0 40px;
Internet Explorer 6.0 ----------- ul の padding は次のとおりです: padding:0 0 0 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- ul の padding は次のとおりです: padding:0 0 0 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- ul のパディングは次のとおりです: padding:0 0 0 40px;
Opera 12.11 --------------------- ul のパディングは次のとおりです: padding:0 0 0 40px;
Safari 5.1 ------------------------- ul の padding は次のとおりです: padding:0 0 0 40px;
Google Chrome 27.0 --------- ul のパディングは次のとおりです: padding:0 0 0 40px;

// ol のパディング値
Firefox 20.0 ----------------------- ol の padding は次のとおりです: padding:0 0 0 40px;
Internet Explorer 6.0 ----------- ol の padding は次のとおりです: padding:0 0 0 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- ol の padding は次のとおりです: padding:0 0 0 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- ol のパディングは次のとおりです: padding:0 0 0 40px;
Opera 12.11 --------------------- ol のパディングは次のとおりです: padding:0 0 0 40px;
Safari 5.1 ------------------------- ol のパディングは次のとおりです: padding:0 0 0 40px;
Google Chrome 27.0 --------- ol のパディングは次のとおりです: padding:0 0 0 40px;

// p のマージン値
Firefox 20.0 ----------------------- p の余白は次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- p の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- p の余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- p の余白は次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Opera 12.11 --------------------- p の余白は次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Safari 5.1 ------------------------- p の余白は次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;
Google Chrome 27.0 --------- p の余白は次のとおりです: margin:16px 0 16px 0;

//thead、tbody、tfootのマージン値
firefox 20.0 ----------------------- thead、tbody、tfoot の余白は次のとおりです: margin:2px 2px 2px 2px;
Internet Explorer 6.0 ----------- thead、tbody、tfoot の余白は次のとおりです: margin: 2px 2px 2px 2px;
Internet Explorer 7.0 ----------- thead、tbody、tfoot の余白は次のとおりです: margin: 2px 2px 2px 2px;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- thead、tbody、tfoot の余白は次のとおりです: margin: 2px 2px 2px 2px;
Opera 12.11 --------------------- thead、tbody、tfoot の余白は次のとおりです: margin:2px 2px 2px 2px;
Safari 5.1 ------------------------- thead、tbody、tfoot の余白は次のとおりです: margin: 2px 2px 2px 2px;
Google Chrome 27.0 --------- thead、tbody、tfoot の余白は次のとおりです: margin: 2px 2px 2px 2px;

// フォームの余白値
firefox 20.0 ----------------------- フォームの余白は次のとおりです: margin:0 0 0 0;
Internet Explorer 6.0 ----------- フォームの余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 7.0 ----------- フォームの余白は次のとおりです: margin:19px 0 19px 0;
Internet Explorer 8.0-10.0 ---- フォームの余白は次のとおりです: margin:0 0 0 0;
Opera 12.11 --------------------- フォームの余白は次のとおりです: margin:0 0 0 0;
Safari 5.1 ------------------------- フォームの余白は次のとおりです: margin:0 0 0 0;
Google Chrome 27.0 --------- フォームの余白は: margin:0 0 0 0;

<<:  MySQL関数の簡単な紹介

>>:  HTMLとXHTML、HTML4とHTML5のタグの違いについて簡単に紹介します。

推薦する

Windows 10 に Apache 2.4.41 をインストールするチュートリアル

1. Apache 2.4.41 のインストールと設定最初のステップは、以下に示すように、https...

Iframe Web ページのナビゲーション ウィンドウに関する簡単な説明

Iframe Web ページのナビゲーション ウィンドウに関する簡単な説明 Iframe ウェブペー...

Linux で killall コマンドを使用してプロセスを終了する 8 つの例

Linux コマンドラインには、プロセスを強制終了するためのコマンドが多数用意されています。たとえば...

OracleデータをMySQLデータベースに抽出する実装プロセス

Oracle データベースから MySQL データベースへの移行では、Oracle データベース モ...

共通要素のデフォルトのマージンとパディング値に関する議論

今日は、さまざまなブラウザでのデフォルト要素のマージン値が何であるかという問題について説明しました。...

vue-routeルーティング管理のインストールと設定方法

導入Vue Router 、 Vue.jsの公式ルーティング マネージャーです。 Vue.jsのコア...

Linux でファイルプレフィックスを一括で追加する方法

フォルダー内のすべての txt ファイルのファイル名の前に「gt_」を追加する必要があります。つまり...

Webフロントエンド開発経験の概要

XMLファイルは、可能な限りutf-8でエンコードする必要があります。gb2312には、?など、保存...

W3C チュートリアル (4): W3C XHTML アクティビティ

HTML は、World Wide Web 上で公開するために使用されるハイブリッド言語です。 XH...

CSS でホバー ドロップダウン メニューを実装する方法

いつものように、今日は非常に実用的な CSS 効果についてお話します。マウスがボタンに移動すると、ド...

Node はあいまい検索用の検索ボックスを実装します

この記事の例では、検索ボックスでファジークエリを実装するためのNodeの具体的なコードを参考までに共...

Reactイベントバインディングの詳細な説明

1. 何ですかreactアプリケーションでは、イベント名はキャメルケース形式で記述されます。たとえ...

NginxとLuaによるグレースケールリリースの実装

memcachedをインストールする yum インストール -y memcached #memcac...

HTML ページ出力で従うべきいくつかの原則の要約

1. DOCTYPE は必須です。ブラウザは宣言した DOCTYPE に基づいてページのレンダリング...

一般的な Linux ツール vi/vim の完全版

なぜvimを学ぶのかLinuxには多数の設定ファイルがあるため、Linuxには多くのテキスト処理ツー...